鉄則
2020.03.30
その他
だらだら先延ばししていた、眼鏡を作りに行ってきました。
いまの眼鏡に不満はないのですが、もう5~6年使っていて
そろそろ劣化で折れるリスクが高いな、
子どもが投げたりもするので予備がないとおっかないな、
と感じてはいたものの、左脳で訂正して先延ばし。。。(^-^;
一連のドタバタに乗じて、思い切って作ってきた次第。
すごいですね。
技術の進歩って。
3D写真を撮り、各パーツの位置関係を自動計測。
そのままメーカーにデータで発注され、完成品が送られてくるのだそう。
ただし、中国部材がとどこおりはじめているので、
納期的には倍の3週間は見ていてほしい、ということでした。
やっぱりな、、、と感じた次第。
ふと思いつくときって、インスパイアされている。
いまはまだ1か月以内には入手できるものの、
だんだん2か月待ちになり、やがて半年待ちになり、、、って。
インドから個人輸入していたお茶は、もう販売不可との
連絡が来ていました。
全土に外出禁止令が出ているので、むりとのこと。
子どものミルクも、ドイツから段ボールで2箱買っておいたのですが、
たぶんドイツ人ですら今後は入手がむつかしくなる。
あたらしい時代、次があると思うな、やれるときにやっておけ、
は鉄則と思います。